肩甲骨の動きが悪いと身体に不具合が生じます

千葉県柏市の
パーソナルトレーニング
 
30代・40代・50代からの
年齢に合わせた筋トレ・ダイエット
 
【細谷ボディメイク工房】
細くないけど細谷です
 

多くのお客様を見ていて感じるのは
 
「肩甲骨の動きが悪いと
上半身に不具合が生じる」
 
ということです。
 
当たり前のこと
とお思いかもしれませんが
 
どんな不具合が生じるのか
ご存じでない方が多く
 
放ったらかしにされている
ことがほとんどです。
 
「肩甲骨周辺の筋肉」が
 
長時間のデスクワークや
運動不足でこり固まると
 
肩甲骨の関節可動域が
狭くなります。
 
その結果として
以下のことが生じる
可能性が高まります。
 
≪肩や首がこる≫
血行不良が起こり
筋肉の柔軟性が失われ
肩や首がこる原因となります。
 

≪四十肩・五十肩≫
肩甲骨が正しく動かないと
腕を上げにくくなるので
四十肩・五十肩になる
原因となります。
 

≪頭痛≫
肩や首の血行不良と
筋肉の硬直化で
偏頭痛を引き起こす
原因となります。
 

≪太りやすくなる≫
肩甲骨周りの
筋力が衰えることで
基礎代謝が低下し
脂肪が燃えにくくなります。
 
また
動作が小さくなるので
消費エネルギーも
減少します。
 

≪姿勢が悪くなる≫
肩が後ろに
行かなくなるので
背中が丸まり
 
猫背姿勢の
原因となります。
 
姿勢の悪さは健康にも
悪影響を及ぼすことが
あるので要注意です。
 
詳しくはこちらをご覧ください
↓↓↓
【猫背が健康に悪影響を及ぼすことがあるのを知ってますか?】
 

≪バストがたれる≫
女性だけのお話ですが
 
肩甲骨の硬さが
猫背姿勢の原因
となることから
 
背中が丸まり
バストがたれる原因と
なることがあります。
 

これら全て
肩甲骨の動きが悪いこと
が関係しています。
 
こんなことも?
と思うこともあるのでは
ないでしょうか。
 
これらを防ぎ
改善するためには
肩甲骨周りの筋トレや
ストレッチが有効です。
 
【細谷ボディメイク工房】の
パーソナルトレーニングでは
肩甲骨周りの筋トレはもちろん
 
「自宅でも出来るセルフケア方法」
 
をお教えし
日常的に行うことを
推奨しています。
 
上記の不具合に心当たりのある方は
1度パーソナルトレーニングを受けに
来てください。
 
【細谷ボディメイク工房】が
あなたの生活の質(QOL)の
向上をお手伝いいたします。
 
お申し込みはこちらまで
↓↓↓
 
【申込みフォーム】

 
健康な身体、理想の身体は一生の財産です。
 
30代・40代・50代・60代
それぞれの年齢に合わせたトレーニングと食事で
人生をより豊かなものにしませんか?
 
・体重を落としたい
・筋肉をつけたい
・引き締まった身体になりたい
・運動不足解消
・健康的な食事
 
あなたのなりたい、かなえたいを
全力でお手伝いさせていただきます☆
 
柏市を拠点に、池袋・新宿でも絶賛活動中!
あなた専用パーソナルトレーナー・細谷貴春

関連記事

  1. そもそも何故、痩せるのが大変なのか?

  2. EAAやBCAAは必要か?

  3. するべき努力としなくていい努力

  4. 便通にお悩みの方、必見!その⑤「海藻を取りましょう」

  5. 年越しそば、どう食べましょう?

  6. パーソナルトレーニングを始めてから疲れにくくなった

PAGE TOP