年越しそば、どう食べましょう?

千葉県柏市のパーソナルトレーニング

30代・40代からの年齢に合わせた筋トレ・ダイエット

細谷ボディメイク工房 細くないけど細谷です

 

「年越しそばを食べたいけれど

ダイエット中なので気になる」

 

という方もいらっしゃると思いますが

ダイエット中にラーメン食べてもいい様に

お蕎麦も食べていいんです

 

大切なのは

「食べていい食べ方」と

食べていい時間・タイミング」

知ることです。

 

今回は

食べていい時間・タイミング」

についてです。

 

「食べていい食べ方」については

こちらをご覧ください。

↓↓↓

【ダイエット中でもラーメン食べていいんですよ】

 

お蕎麦の主成分である糖質は

体内ではエネルギーとして使われます

 

使われずに残った分が

脂肪として蓄積に回ります。

 

つまり

エネルギーとして使われる

タイミングでお蕎麦を食べれば

脂肪として蓄積されないわけです

 

すごく簡単なことですが

これが出来ないので皆さん

苦労しているわけです()

 

具体的なお話をすると

 

大晦日は新年の準備でバタバタした

1日を過ごす方も多いと思います。

 

日が落ちた頃から正月モードに入る

ぐらいですかね。

 

年越しそばは正月モードに入る前までに

済ませてください

バタバタしているということは活動量が多く

身体はエネルギーを必要としています。

 

お蕎麦糖質がエネルギーとして

有効活用される絶好のタイミングです。

 

ただし、美味しいからと言って

関東で言うたぬき(天かす)

天ぷらを添えるのは控えましょう。

 

ダイエットを意識している方は

脂質と糖質を同時に取ることは

極力避けてください。

 

お勧めは

 

玉子を乗せた月見や

鴨肉を入れた鴨南蛮

蕎麦だけだとタンパク質が不足するので

足してあげるのがいいでしょう。

 

大事なことなので繰り返しますが

食のストレス、食べないストレスは

いつか爆発し、リバウンドするなどして

失敗します。

 

闇雲に我慢したり減らしたりするのではなく

食べていい食べ方を知れば必要な範囲で

好きに食べられる様になります。

 

食べていい食べ方食生活のアドバイスを受けたい!」

 

という方はこちらまでお気軽にお申込みください。

↓↓↓

【申込みフォーム】

 

来年も

自分に合った食べ方を知り

ストレスの無い食生活を送りましょう

 

それでは皆様、良いお年を

来年も宜しくお願いします

 

健康な身体、理想の身体は一生の財産です。

 

30代・40代・50代・60

それぞれの年齢に合わせたトレーニングと食事

人生より豊かなものにしませんか?

 

あなたのなりたい、かなえたいを

全力でお手伝いさせていただきます☆

 

柏市を拠点に、池袋・新宿でも絶賛活動中!

あなた専用パーソナルトレーナー・細谷貴春

関連記事

  1. パーソナルトレーニングでなら運動を続けられる理由①

  2. リバウンドしにくい生活習慣へ

  3. 筋トレで腰痛改善しましょう!

  4. カロリー制限だけやればいいわけではありません!

  5. ダイエットに即効性を求めてはいけません!

  6. ダイエットには必須!筋肉の燃費の悪さ

PAGE TOP