間違った知識での指導

池袋・新宿・高田馬場・大塚・柏で活動中
【30代・40代からの年齢に合わせた筋トレ・ダイエット】
専門パーソナルトレーニング
細谷ボディメイク工房 “細くないけど細谷”です。
 

いきなりですが
残念ながら全てのトレーナーが正しい指導を行えている
わけではない、というお話を。
 
私がジムでトレーニングしていた時のこと
いかにも“トレーニングしています!”
という感じの細マッチョの兄ちゃんが
 
「糖質制限中はタンパク質を取り過ぎると
糖新生(トウシンセイ)を起こすから
あんまり摂らない方がいい」
 
と、もう一人の連れの兄ちゃんに語っていました。
 
※ザックリ言うと、「糖新生」とは
体内の栄養分が不足した際に筋肉を分解して
エネルギー源とすること。
 
最初は糖新生のことを
「シントウセイ」
と言っていたので何の話をしているのか
わかりませんでした(笑)
 
極端な糖質制限下ではタンパク質(アミノ酸)から
糖エネルギーを作ることがありますが
それはレアケース。
 
糖新生を起こすということは
食事が足りていないということなので
リバウンドの危険がかなり高くなります。
 
「トレーナーとしてお客さんに教えないといけないから
こういう知識も必要なんだ」
 
と、語っていましたが完全に間違った知識です。
そもそも糖新生をシントウセイと言っている時点でアウト!
明らかな勉強不足です。
 
さらに
 
「自分の身体で人体実験するんだよ。
それでお客さんにアドバイス出来るんだ」
 
と言っていましたが
間違った実験結果を聞かされてもねぇ(笑)
 
こーゆーことを、堂々ともっともらしく語ると
お客さんもそんなもんかと思い込んでしまうのでしょう。
しかし、知らずに実行すればリバウンドや体調不良など
マイナスの状態を生むだけです。
 
この細マッチョの兄ちゃんはせいぜい20代の半ばぐらい。
トレーナーになってからまだ数年でしょう。
どんな仕事でもそうですが、経験は何よりの宝です。
座学や聞きかじりの付け焼き刃の知識だけでは
実務では役に立ちません。
 
パーソナルトレーナーを選ぶ際は是非とも
そのあたりも検討材料にしていただければと思います。
 
どんなトレーナーに頼んだらいいかわからない
という方は
トレーニング指導経験22年の【細谷ボディメイク工房】
にお任せください。
 
あなたのなりたい、かなえたいを
全力でお手伝いさせていただきます☆
 
お申し込みはこちらまで
 
↓↓↓
 
https://hosoya-personal.jp/contact/
 

健康な身体、理想の身体は一生の財産です。
年齢に合わせた適切なトレーニングと食事によって
人生より豊かなものにしませんか?
 
 
お悩み解決パーソナルトレーナー・細谷貴春

関連記事

  1. 肥満につながる「ながら食べ」していませんか?

  2. ダイエット成功にキツいトレーニングは必要?

  3. ダイエットにはどのくらい運動すればいい?

  4. 朝食を食べないことの『2つのデメリット』

  5. いつまでたってもトレーニングが楽にならない?

  6. ダイエットを習慣化させるための秘訣・その①

PAGE TOP