プロティンを効果的に飲むタイミング

池袋・新宿・高田馬場・大塚・柏で活動中

【30代・40代からのダイエット・筋トレ】

専門パーソナルトレーニング

細谷ボディメイク工房 “細くないけど細谷”です。


先日、ジムでトレーニングしていた時のこと

プロティンと思われるチョコレート色の液体を飲みながら

トレーニングしている女性を見かけました。


「筋トレするならプロティンを取った方がいい」

ということを耳にしてやっているのでしょう。

トレーニングビギナーにはよくあることです。


昔は

「筋トレ直後はゴールデンタイム」

なんてことも言われていましたが

今どきそんなことを言っているトレーナーは勉強不足。


運動中や直後の息が上がっている時や

血液が筋肉に行っている時にプロティンを飲んでも

胃もたれするだけです。

運動中の水分補給なら水でもスポーツドリンクでもいいので

プロティンは一息ついてから飲みましょう。

どうしてもトレーニングしながらタンパク質を取りたければ

アミノ酸を。


プロティンは優れたサプリメントですが

栄養摂取の基本は食事です!

プロティンはあくまでも補助食品。

食事でタンパク質が不足している時や

食間が空きそうな時に合間に取ったりするだけで十分。


いまだに一般の方がプロティンを飲んでいると

「ムキムキになりたいの(笑)?」

なんて言われることがありますが

「美容のため」

と、平気な顔で言い返してやってください(笑)


栄養に無自覚な残念な人も、数年後にその言葉の意味と

己の現状を目の当たりにして悔しがるでしょう。


食事・サプリメント・栄養についての

正しい指導やアドバイスをお求めの方は

お気軽にご連絡ください。


あなたのなりたい、かなえたいを

全力でお手伝いさせていただきます☆


お申し込みはこちらまで


↓↓↓


https://hosoya-personal.jp/contact/


健康な身体、理想の身体は一生の財産です。

適切なトレーニングと食事によって

人生より豊かなものにしませんか?



お悩み解決パーソナルトレーナー・細谷貴春

関連記事

  1. パーソナルトレーニングでなら運動を続けられる理由①

  2. 将来のために何に自己投資しますか?

  3. お手紙いただきました

  4. 前傾せず膝を前に出さないスクワット?

  5. 普段食べているもの

  6. 中高年でトレーニングを始めるならトレーナーも中高年がオススメ…

PAGE TOP